各種戦闘マスでの燃料弾薬消費について
2017年秋イベントにて夜戦→昼戦の順に戦闘を行う戦闘マス(以下、払暁戦マス)、マップ上で紫色の夜戦マスなどが新しく実装されました。
これらの燃料弾薬消費を17秋E4西村艦隊ルートにて調査しました。
経由ルートはE→I(昼潜水)→M(空襲戦)→N(空襲戦)→S(昼水上艦)→W→Y(紫・夜潜水)→Z9(紫・夜水上艦)→ZZ1(紫・夜PT小鬼群)→ZZ2(紫・夜水上艦)→ZZ3(ボス払暁戦)
時雨改二、最上改、扶桑改二の出撃時における燃料弾薬推移は画像参照
【結果まとめ】
昼潜水、紫・夜潜水:燃料8% 弾薬0% (従来イベントでは燃料20% 弾薬0%)
空襲戦:燃料6% 弾薬4% (従来イベントでは燃料8% 弾薬4%)
紫・夜水上艦:燃料10% 弾薬10%
紫・夜PT小鬼群:燃料4% 弾薬8%
払暁戦(夜→昼):燃料20% 弾薬30%
2017.11.26追記
紫・夜水上艦とPTの混成編成:燃料10% 弾薬10%
払暁戦を夜で終了させた場合:燃料20% 弾薬20%
ソース:https://twitter.com/andanteyk/status/934777171821727744
Andante様が調査してくださいました。ありがとうございます。
【未調査項目】
・通常海域での空襲戦
・昼潜水マスで夜戦した場合
・払暁戦において夜で終了した場合(調査済)
E-4甲ボスマスにおいて砲撃戦1524件、夜戦581件のデータを集めたところ
一部艦娘の戦艦仏棲姫に対する理論値を超えた与ダメージを確認した。
対象となった艦娘は以下の通り
・異常ダメージ確認
Bismarck drei、Warspite改(砲撃戦)
Prinz Eugen改(夜戦)
・異常ダメージ確認できず
Iowa改、比叡改二、霧島改二、長門改二
妙高改二、愛宕改、鳥海改二、三隈改、鈴谷改二
阿武隈改二、大井改二
綾波改二、時雨改二、照月改
蒼龍改二、あきつ丸改
参照
https://twitter.com/trollkin_ball/status/903560203492143104
仮説
E-4ルート固定条件から、いわゆる欧州艦である
「英仏独伊の4ヶ国に属する艦娘が戦艦仏棲姫に攻撃したとき」
が条件の一つと推測した。
反例あればよろしくお願いします。
またE-4特効条件と噂になったことがある
E-1S、E-2Q、E-4Lマスは空白のまま行かないようにしていたため
少なくとも絶対条件ではないと考えられる。
OTO砲特効という話もあったため大井に装備させていたが今回は確認できず。
謝辞
ほたるさん、ムウさん、ショウさん他の先行検証を参考にさせていただきました。
加えてルート固定において欧州艦という分類を発見・確認した方々にもお礼を申し上げます。
2017年夏イベントE4ボスマスにおける特効のダメージ補正の調査を行いました。
まとめスプレ:https://goo.gl/h6otM6
E4ボスマスにおける味方艦攻撃命中データ5745件のうち推定ダメージ範囲外のダメージが62件観測されました。
ダメージ補正は他の海域と同じキャップ後に約1.3倍。
また、62件の異常ダメージの防御艦は戦艦仏棲姫、戦艦仏棲姫-壊のいずれかであることから、E5以降に実装されているギミック解除音付きのダメージ補正と違いボスマス全体に及ぶものではありませんでした。
今回異常ダメージが観測された艦娘はBismarck drei、Prinz Eugen改、Warspite改、Zara dueの4隻であり、先行検証の「英仏独伊の4ヶ国に属する艦娘が戦艦仏棲姫に攻撃したとき」を満たしているものの、同じ連合艦隊内に編成されたBismarck dreiにダメージ補正が発現しているにもかかわらずWarspite改にはダメージ補正が見られないという状況が存在しました。
https://twitter.com/syoukuretin/status/906807097525858304
このことから、「英仏独伊の4ヶ国に属する艦娘が戦艦仏棲姫に攻撃したとき」に必ずダメージ補正が発現するわけではなく別の条件が存在すると思われます。
この調査にあたり、美馬さん、dogfcさん、trollkinさん、Nishisonicさん、夢路さん、fenさん、みーくんさん、pixyさん、ウィルさん、CCさん、ムウさん、王子さん、SYUTENさん、Ki_puzzleさんにデータをご提供いただきました。
ありがとうございました。
この対潜+2が対潜先制爆雷攻撃および砲撃戦時の対潜攻撃に影響するかを調べました。
詳細は画像参照。
Fulmar+ソナー+爆雷投射機+爆雷の組み合わせ、装備に対潜値を持たないRe.2001 G改との組み合わせどちらの場合でも対潜先制爆雷攻撃および砲撃戦時の対潜攻撃は行われませんでした。
これらのことから、Fulmarの持つ対潜+2は対潜攻撃可否判定へ影響しないことが示唆されました。
艦戦の装備対潜がダメージに影響するかを調べました。
詳細は画像参照。
潜水カ級に対しての観測ダメージが装備対潜26として計算したダメージ下限を下回っており、装備対潜24として計算したダメージ範囲に入っています。
このことから、Fulmarの持つ対潜+2は対潜攻撃のダメージに反映されない可能性が示唆されました。
触接時のダメージ補正は装備ステータスの命中が作用することが知られています。
そこで命中+4を持つ装備で触接した場合のダメージ補正を調べました。
詳細は画像参照。(測定日時は2017年8月13日23:30ごろ)
駆逐ロ級に対して1.2倍補正の最低ダメージを観測しています。
したがって、命中+4を持つ装備で触接した場合も既存の命中+3装備と同様のダメージ補正(1.2倍)であると考えられます。
2017年7月14日19時頃に戦闘糧食★0または★2をもたせた艦娘を1-1に単独出撃させ、戦闘糧食を使用して帰投した際のcond値を調べました。
結果:cond値+13(戦闘糧食★2)、+14(戦闘糧食★0)
詳細は画像参照。
アップデート以前の使用艦娘のcond値上昇は+8~+12とされており(攻略wiki)、アップデートによる効果の上昇が確認されました。
ただし、★2においては改修効果によるcond値上昇は確認できませんでした。
また、戦闘糧食の改修には戦闘糧食を消費しますが、改修された戦闘糧食であっても一度使用すればなくなります。
【2017年春E4ボスマスにおける砲撃戦での特効装備検証】
2017年春E4ボスマスにおいて、特定の航空機を積んだ空母の砲撃戦で通常より高いダメージが観測されたため調査を行った。
各種装備を用いてダメージデータを収集し、それぞれの補正を逆算したところ下表のようなダメージ補正が確認された。
まとめスプレ:https://goo.gl/1PGGGO
本検証では非常に多くの方からデータをご提供いただきました。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
【2017年春E5ボスマス(Rマス、Tマス)において特定攻撃艦に適用される補正についての検証】
2017年春イベントE5ボスマス(Rマス、Tマス)において阿武隈改二、霞改二、那智改二、木曾改二が攻撃する際に適用される特効の調査を行いました。
Rマス、Tマス両方の夜戦データ合計24件(内FALSE11件)から以下の補正が確認されました。
{1.22931~1.2606(5),*}{1.22261~1.26158(6),*}{1.22261~1.26158(7),*}{1.22261~1.26158(8),*}{1.22261~1.26158(9),*}{1.22261~1.26158(10),*}{1.22122~1.2596(11),*}
この補正を適用すると反例は0件となります。(キャップ後に約1.25倍)
本特効は、2016年秋イベントにおいて検証されたクロスロード特効と似た補正であり、
攻撃艦が上記の艦娘である場合、防御艦に依存せず補正が適用されていると思われます。
ダメ計スプレ:https://goo.gl/gT5yyO
北方水姫 甲(ID:1730)の搭載数と制空値
搭載数は64機 (179-5-5-96-4-2-3=64)
制空値は64 (対空8の艦載機を装備)
基地航空隊【防空】の与撃墜調査
目的
基地航空隊【防空】における与撃墜の仕様を調査する
基地航空隊【防空】において局地戦闘機に特別な効果が存在するのかを艦戦との比較から調べる
方法
16秋E5甲に出撃し基地空襲を受け、74式の戦闘表示から参加機数、与撃墜数、各基地へのダメージをメモ。
後からの確認のため拡張版scriptによる防空ログの取得も同時に行います。
データ取得効率アップのため、1回の出撃で2回空襲を受けている場合があります。
その場合、2回目の空襲では制空値が低下しており制空状態が変わる場合があります。
わかったこと(推測を含む)
・与撃墜数は通常の航空戦(基地航空隊【出撃】および本隊航空戦)と同様に制空値ではなく制空状態に依存する。
・与撃墜数は通常の航空戦と異なる。
・与撃墜数には乱数が存在するが、乱数幅は通常の航空戦に比べて小さい。
・局地戦闘機を配備した基地が防空した場合、ca.10%*配備数だけ与撃墜割合が増加する。(局戦ボーナスと仮称)
・局戦ボーナスにおいて局戦の種類による差は小さい、または関係がない。(件数不足のため特定不可)
・制空状態と局戦ボーナスで与撃墜割合が理論上100%を超える場合でも100%にはならない。
(例:優勢時ca.65%+ca.10%*局戦4=ca.105%の場合でも100%にはならなかった)
・彩雲に与撃墜を増加させる効果はない、またはとても小さい。
・艦戦のみで制空権確保した場合、与撃墜割合はca.80%となり相当数の敵艦載機が残るものの今回の調査中に被ダメージは確認できなかった。
攻略向けのまとめ
・制空状態がかわらない場合、局戦配備数が多い方が被ダメージは少ない傾向にある
(例:制空拮抗の場合の被ダメージは、彩雲+局戦3 > 局戦4になると考えられる)
取得したデータ(スプレ):https://goo.gl/23LxXD
この検証を行うにあたって基地航空隊【防空】の戦闘表示とログ取得を実装してくださったAndante様とNishisonic様に感謝申し上げます。
また、文旦様にデータの取得をご協力いただきました。誠にありがとうございました。
深海海月姫(id713) 制空値検証
16秋E5甲に出現する深海海月姫(id713)の制空値は266。
場所:16秋E5甲Pマス(ボス前の空襲マス)
敵編成:深海海月姫(id713)、空母棲姫(id620)、戦艦棲姫、ネ級e、ニ後、ニ後
方法:16秋E5甲Pマスまで進軍し、そのとき味方制空値と制空状態を調査。
詳細:
以下では深海海月姫(id713)の制空値をX、空母棲姫(id620)の制空値を129として計算を行う。
①1182-1183のとき優勢 → (X+129)*3 > 1182 → X > 265
②1185のとき確保 → (X+129)*3 ≦ 1185 → X ≦ 266
265 < X ≦266 となり、深海海月姫(id713)の制空値は266となる。
以下画像ソース
https://twitter.com/i/moments/802421174600757248
本検証はNishisonic様の多大なご協力の下に行われました。また、文旦様、夢路様にもデータをご提供いただきました。
ご協力くださった方々に深く御礼申し上げます。
6-5で発生する基地航空隊への空襲においてアニメーション上では敵水上偵察機が飛来している。
この敵水上偵察機が基地航空隊【防空】でも制空値を持つか調べた。
なお、これまでの検証から基地航空隊【出撃】においては敵水上偵察機が制空値を持つことがわかっている。
<結果>
基地航空隊【空襲】においても敵水上偵察機は制空値を持ち、軽巡ツ級eliteの制空値は1である。
この内容を調べた日は2016年10月10日22時ごろです。
Warspite改Lv99 赤疲労フィット検証 1-2-1
試製41cm三連装砲*2 (2016/9/22~2016/9/24)
265/500 命中率53.00%
【改修ソナーの雷撃回避能力向上に関する検証】
改修されたソナーの種類の違いによって雷撃回避能力向上に差があるのか調査しました。
【手順】
測定手順はShun kancolle様のものを踏襲させていただきました。
回避43・運10・Lv1・cond49の駆逐艦11種に改修されたソナーのみを装備させて1-5-1へ出撃し、被雷撃データを蓄積。
単横陣でのデータ測定のために潜水艦3隻を随伴させました。
【結果】 陣形:単横陣
① 三式水中探信機★2*1積み 47/502(回避率:9.36%)
② 四式水中聴音機★2*1積み 45/501(回避率:8.98%)
今回の測定条件ではソナーの種類の違いで雷撃回避能力に差は見られませんでした。
装備数(2積み以上)および改修段階(★6、★10)の測定を今後行っていく予定です。